拾得ブログ!時事ネタ情報

拾得ブログ!時事ネタ情報
ありとあらゆる拾得ネタと時事ネタを交えて紹介。
人気の結婚情報サービスに一括資料請求できる!カンタン5分でOK【楽天】

リンパ浮腫

リンパ浮腫という病名を最近知った。
リンパ液の流れが悪くて、手足にリンパ液がたまってむくんだりするというものらしい。
治療のために手や足に圧迫力のあるストッキングのようなものをつけての生活をしないといけないみたいなんだけど。
そのストッキングは数ヶ月ごとに買い換えないと伸びてしまう消耗品のような感じ。
だけど、ストッキングは結構高額なんだって。
少し前からストッキングの分は保険適用になったみたいだけど。
今のところは子宮ガン、卵巣ガン、前立腺や乳ガンの手術の後にリンパ浮腫になった人だけが対象で、
もともと先天性でリンパ浮腫の人やガンの手術以外のことが原因でリンパ浮腫になった人は対象外らしい。
何で全部のリンパ浮腫の人が対象じゃないのかわからないけどね。

治療にはリンパ液を元に戻すマッサージを受けるというのもある。
リンパ浮腫の知識があってマッサージを専門にしている人が少なくて、
施設の数もかなり少ないからどこでも治療をうけれる状態じゃないらしい。
その治療費も(多少、施設によって違うみたいだけど)高額なんだけど、今は治療費は保険が適用されない。
早く全部に保険が適用されるように患者の会などの人が働きかけて頑張っているんだって。
スポンサーサイト



カロリー茶碗

カロリー茶碗というモノを見つけました。
最近は肥満によって成人病にかかる割合が高くなると言われていて、
メタボ健診を受けたりしてメタボの予防に努めている人も結構いる。
メタボの予防には運動が効果的だけど、同時に食事にも気を遣いたいですね。
カロリー茶碗を食事の時に使えばダイエットにもつながるし、いいかもしれない。
太り気味の人にはごはんを食べ過ぎないように、ごはんを調節してよそうことができる。
陶器のお茶碗で、お茶碗の内側にラインがある。
一目見てカロリーがわかるようになっている。
ごはんをつい多めによそってしまいがちだし、
ごはんを何グラムよそったかなんて毎回量ったりするのはとても面倒でやってられない。
お手軽にごはんのカロリーがわかって、ごはんを食べ過ぎることなく、カロリーのコントロールもできそう。
おかわりは禁物ですが…(笑)

サイズはS、M、L、LLと種類があるので体格によって使い分けも可能。
食が細くてあまり食べないような人でも、1回に最低これくらいは食べたほうが健康にイイと
いう目安にもなる。
毎回キチンと決まったごはんの量を食べることができそう。
ごはんをしっかり食べると頭も体も元気に過ごすことができますよね。

i-dog

i-dog、何だかカワイイ。
種類が何種類かある。
色が違ったりということもあるけど、機能が違う。
旧タイプはモノラルで足は動かないんだけど(その分、もちろん値段も安い)、
新しいタイプはステレオで足も動いてリズムをとったりする。
新しいタイプのほうがカワイイので購入しました。

いろんなバリエーションの鳴き声(音)やイルミネーションが楽しめる。
i-pod(他のプレーヤーとも接続可能)とつなげて音楽も聴ける。
一応はスピーカーなんだけど、感情表現をしたり、撫でてあげると喜んだりする。
撫でると吠えたり、スクラッチできる。
音楽を流したり、歌なんか歌ってあげても喜ぶみたい。
いろいろな曲を聴かせると、どんどん鳴らす音のバリエーションが増えていく。
曲に合わせて、音を鳴らしたり耳や足を動かしたりする。
かまってあげなかったりすると悲しんで体調が悪くなるそう。
いっぱいかまってあげて音楽を聴かせないとね!

長時間電源を入れたままで放っておくと、誰かを呼ぶように鳴いたりして、
ついには寝てしまう。
音楽を聴く時にモードの切り替えをすると、音楽だけを楽しむことができる。
単三電池で動いています。

ちょっと遊べるスピーカー、価格もお手頃でおすすめ!

崖の上のポニョ

崖の上のポニョを最近やっと観た。
話題になっていたし、夏休みで子連れで観に行った人も多かったみたい。
あの歌が頭から離れない日もあってどんな内容なのかちょっと気になっていたから、
観たというだけでスッキリした。
内容は短くてかわいいし、子どもが観てもおもいろい感じ。
でももうちょっと長くしてもよかったんじゃないかなぁ。
最後もハッピーエンドだけど、なんか急に終わったような感じがした。
ポニョがメチャメチャかわいい。
ホントに名前のとおり、ポニョっとしてる。
ハムが好きで主人公?の男の子のことが好き。

映画の中に登場する保育園と介護施設。
男の子が保育園に通ってて、その子のお母さんが保育園と隣接してる介護施設で働いているという設定。
介護施設が登場するあたり、最近作られた映画なんだなぁと感じる。
今はたくさん介護施設があって、だいぶ身近なものになってきてるからね。
男の子が施設に入所しているお年寄り達といつも話しをしたりしていて、
関わりを持っていたことも印象に残る。
そういうことが求められている世の中のような気がした。

崖の上のポニョは今までのジブリの作品の中で、何かちょっと違っているような感じがした。
かわいい感じの話しだけど、かわいいってことならトトロが一番だと思う。
トトロは何度観てもかわいくてホッとする。
おもしろいというのだと、千と千尋の神隠しだと思う。
とにかく崖の上のポニョは一度観たら、もういいかなぁ。
たぶん何回も観るってことはないね。
歌はかわいくてイイと思うけどね。
拾得ブログ この記事のURL 拾得癒し系ブログ コメント : - トラックバック : -

インガンダルマ

「 ごきげん!ブランニュ 」で赤井英和が 「インガンダルマ」 という魚を食べる企画がありました。

幻の魚と言われ、流通が禁止されているため、中々食べられないそうな。

流通が禁止されている理由が、この魚、つるすと油が滴るほどで、しかのその油は人間では消化できないらしく、刺身で数切れたべただけで、お尻から油が漏れ出すという代物。

味については、比較的淡白で、旨いそうな。うーん。
一度たべてみたい。

続きを読む

You Tubu

無料動画サイトとして世界的に有名なYouTubu
http://www.youtube.com/
すんごい個人的な話から映画の予告が正式に出たり、Googleの求人が
出たりで話題性にとんだ動画から個人的に楽しい動画まで
まさに世界の無料動画が集まる熱いサイトですよねー。

ただ、私が英語に弱いせいかもしれませんが、YouTubuって見たい
動画を探すのがめちゃめちゃ大変なんですよねー。
そこで、おすすめなのがこれですわ。

続きを読む

手紙の折り方

最近の連絡手段は携帯かメールと相場が決まっていますが、
やっぱり手紙でしか伝わらないものってありますよね。

しかも手紙折り方次第で文字以上に伝わるものがありますし、
何より送るほうももらうほうもうれしい手紙折り方
紹介します。

一般的な手紙折り方で人気があるのはハート型の
手紙折り方です。
ハートの折り方は真ん中に一本線の入る方が一般的な
折り方ですが、矢印のように多角的に折れ目と線の
入る折り方もあります。

その他にも面白い手紙の折り方に牛乳瓶やセーラー服
なんかもあります。
同じ手紙を書くにしても折り方一つで気持ちの伝わり
方が違うと思います。

私は作ったことがありませんがイチゴの形に折る折り方も
あります。
一度挑戦してみてください。
他にも左右を引っ張ると一発で広がる手紙の折り方も
あるとか。
手紙の折り方は折り紙のバリエーションだと思いますが
かなりの種類がありますね。
是非一度試してみてください。
拾得ブログ この記事のURL 拾得ブログお宝ネタ コメント : - トラックバック : -

高円宮承子さま赤裸々ホームページ日記

英国留学中の高円宮承子さまのブログが話題を呼んでいる。
週間文春で取りあげられ、一躍話題となっている。

まさに拾得ブログ

赤裸々な内容や日記には家族の生年月日なども
のっており、写真も含めて間違いなし。

貴社がMixi経由でメールを送信し、本人であることを
確認したという。

本人はつぐこと偽名を使いサイトを運営しているようで
内容も非常に赤裸々にかかれていることもあって
関係者も苦言を呈しているという。

続きを読む

ムゲンプチプチ

ムゲンプチプチが注目を集めています。

プチプチとは気泡緩衝材と言われる、梱包などに
使われる、つぶすとプチプチとなるアレです。

ムゲンプチプチ(∞プチプチ)はこの
気泡緩衝材の感触を無限に再現したもので、
コンパクトなサイズに8個のプチプチを
配したもので、ムゲンにプチプチすることが
可能です。

ムゲンプチプチの魅力は感触だけではありません。
このムゲンプチプチの最大の特徴がつぶした時に
スピーカーから出る効果音。
本物の音を元にしているため、プチプチするのが
楽しくなること請け合いです。

さらに100回に1回の割合でセクシーボイスや犬の鳴き声
などの効果音がでるため、あきずにムゲンにプチプチ
できます。



カラーバリエーションが豊富なムゲンプチプチは、
ホワイト・ブルー・オレンジ・ブラック・ピンクと
好きなカラーが選べます。
また、キーチェーンつきでカバンや携帯につけて
おいていつでも暇つぶしが楽しめる楽しいアイテムです。

あまりの人気に売り切れ続出のムゲンプチプチ。
見つけられたらラッキ~

ビリーズブートキャンプの人気

ビリーズブートキャンプ凄い人気ですね。
七日間でダイエットプログラムを消化する超短期集中
ダイエットで注目の的ですね。
このビリーズブートキャンプはビリーブランクスが
考案したもので、米軍の新人向け基礎訓練の
ブートキャンプがベースになった画期的なエクササイズ

結構動きのあるDVDを見ながら運動するだけなので
ダイエットが続かない人でもこの
ビリーズブートキャンプなら短期間で結果がでるので
気軽に試せるところが人気です。

おそらく個人差はあると思いますが、私も
このビリーズブートキャンプを1週間続けて3キロ
痩せました。
やめてからも特に体重が増えたりしないところがまた
いいですね。

結構楽しく出来てお勧めですが、ビリーズブートキャンプは
DVDとビリーバンドがセットになっていて、彼女や
奥さんと一緒にやろうと思うとどうしても2セット
必要になるんですよね。
ビリーズブートキャンプは長いプログラムだと1時間
くらいかかるやつもありますから、交互に使うのは
実際難しいですから。

ビリーズブートキャンプのDVDは店頭やオークションでも
よく見かけますがビリーバンドだけって言うのは
なかなか少ないみたいですね。

私は泣く泣くビリーズブートキャンプを普通に2セット
買ったため、2万円以上かかりましたが、単体で
8000円くらいでビリーズブートキャンプを
売っているところを見つけました。
 ↓
◎なんと税込¥7、980で最新版な上に正規品!ビリーズブートキャンプ エリート【快適生活】

さらに、ビリーバンド単体で売っているところも見つけ
ました。画像をクリックするとサイトが表示されます。
 ↓


まだ買ってない人に超おすすめです。
拾得ブログ この記事のURL なごみ系拾得ブログ コメント : - トラックバック : -

ゲゲゲの鬼太郎

ゲゲゲの鬼太郎が映画化に伴い話題を呼んでいる。
今作のゲゲゲの鬼太郎が話題を呼んでいるのには
いくつか理由があるようだ。

まずはキャスト人の豊かさがある。
ゲゲゲの鬼太郎を演じるのは、バラエティやドラマなどで大活躍中の
ウエンツ瑛士。ねずみ男焼くには今話題のドラマ
「東京タワー~オカンとボクと、時々、オトン~」で主演を
務める俳優の大泉洋が演じている。
この二人だけでも十分なほどの話題性を呼んでいる。
その他にも、猫娘には田中麗奈が、子なき爺には間寛平と
砂かけ婆にと室井滋らが共演している。
さらにゲゲゲの鬼太郎の映画オリジナルヒロイン役として、
女子高生・実花をTVドラマ「花より男子」で人気を呼んだ
井上真央が演じている。

その他にもゲゲゲの鬼太郎の必殺技である霊毛ちゃんちゃんこ、
リモコン下駄や髪の毛針など鬼太郎の必殺技は、
少林サッカー・カンフーハッスルなどの香港アクション作品の
グラフィックを担当したセントロ・デジタル・ピクチャーズが担当
している。

ゲゲゲの鬼太郎はもともと漫画として複数の雑誌で連載され
その後にアニメ化等を果たし、水木の故郷である
鳥取県境港市の境港駅を出て東側に延びる商店街には
「水木しげるロード」がある。ロードに沿って妖怪オブジェが
並び、水木ロード郵便局(既存局を改称)もある。
境港市の七つの郵便局で「ゲゲゲの鬼太郎」のキャラクターが
入った風景印を押印することもできる。設置されていた86体の
妖怪を100体にするために1体100万円としてスポンサーを募集し、
2005年4月24日現在、合計102体となった。さらに、
その商店街を突き進むと、「水木しげる記念館」も開設されている。
出典 wikipedia

痩せるスパッツ

痩せるスパッツがテレビで放送され、軒並み売り切れ店が
続出している。

寝ながらでも痩せるスパッツとあって、一気に話題に上っている。
楽天でも買えるがいつ品切れになるか分からないので
購入を考えている人は早めに探したほうがいいかも知れません。

最近ではゲルマニウム配合で、寝ながら部分やセも可能だとか。

値段も手ごろで特に運動も要らないところが非常に
魅力的ですね。

痩せるスパッツ。

続きを読む

酸素バー付カフェ

最近特にインターネットカフェや漫画喫茶と融合した酸素バーが
話題を呼んでいる。

リフレクソロジーと酸素バーが一緒になったものが
大都市ではかなりの店舗が拡大している。
ラディカルデトックスと酸素バーの組み合わせも増え
より人気を呼んでいる。

既にコンビにでも酸素を売っているところも増え、
手軽に味わえる癒しの代表として酸素バー付カフェが
拡大しているようだ。

特にアロマテラピーと酸素バーを合わせたものが人気が高く
家庭でも利用できる器具も販売されている。

続きを読む

日本地図の形をした島

某ネットサイトで出題された問題に日本地図の形をした島と
いるのがあります。

そのまま、日本地図を模して作られた島で元々自然に出来た
ものではありません。

ただ見た目非常におもしろく、一度見てみたくなりました。
場所は兵庫県伊丹市にある昆陽池公園(こやいけこうえん)

日本地図の形をした島,昆陽池公園(こやいけこうえん)

この島は大阪空港から離陸するときにきれいに見えるらしく、
上から見ることを前提に作られたもののようだ。

冬場でも野鳥が飛来する場所として有名で、日本地図の形をした島は
野鳥の島と呼ばれ、特に大きく取り上げていないところが
面白い。

人気のミニコミックセット

もともと食玩として発売されたもので、あまりの人気から
手塚全集400巻のうちの200巻を1セットにして発売された。
3000セットの限定発売となった。

画像
天才Dr.ブラックジャックを始め、シリアスかつクールなストーリーが、悲劇の連続から生きること...

セットになっている作品は「ジャングル大帝」「リボンの騎士」
「どろろ」「ブラック・ジャック」など。
特別なおまけとして「手塚作品扉絵集」のほか、
木枠の専用棚(高さ36.5センチ、幅44.5センチ、
奥行き8センチ)も付いている。

主に百貨店やスーパーでよく売れているという。

拾得ブログ

今後は、手塚全集の残り200巻や、食玩で発売された
「タイガーマスク」「デビルマン」を最終巻まで発売される。

続きを読む

Google検索
プロフィール

拾得ブログ

Author:拾得ブログ
ども~。いろんなことから拾得したネタを
丸く紹介していきます。
趣味も内容も雑多ですが、よろしくお願いします。

カテゴリー
最近の記事
FC2カウンター
人気教材
リンク